
剪定実例
剪定実例
高木の枝おろし透かし剪定/シラカシ・桜
地上の安全を保ちながら、ちょうど良い枝を選んで残し、不要な枝をバサバサと落として行きます。


高木の仕立物、透かし剪定/赤松・黒松・ツゲ
ひとまわり小さな樹冠ラインをイメージしながら、尚且つ、より美しい豊かな曲線を描きながら、
剪定をして行きます。決して、スカスカに空きすぎず、光の加減が丁度良い枝ぶりに仕上げて行きます。



中木の透かし剪定
人の視線が気になる高さ2〜3mラインの高さは、目隠し効果を考慮に入れる必要があります。
枝葉のボリュームを調整して剪定して行きます。木の上部は成長が大きく、思い切って枝を間引く事が多いです。



